メイクが分からない、メイクが面倒。そんなあなたに朗報です
振り返るとメイクって、きちんと習ったことないですよね?
その時の流行りや、勧められた化粧品を何となく使っているだけで、自分の顔が引き立つかどうかはよくわからずメイクしているという人も多いはず。
でも、どうせメイクするならそれではもったいない!
できれば、自分の気分が上がるメイクしたくないですか?
「でも、化粧もセンスでしょ。わたしセンス無いし」
と半ばあきらめ気味の人、ちょっと待ってください。
センスに頼らず、自分の魅力を最大限に引き出すメイク方法があるのです。
今回はそのメイク方法「アーガイルメイク®」についてご紹介します。
あなたの中にある「美人の方程式」を導き出すアーガイルメイク®とは?
自分のメイクに自信がない。それで、誰かのインスタで見たやり方でメイクをしてみたけど、なんだか違う。。。という経験、ありませんか?
それもそのはず。
その人とあなたとでは顔の作りが違うので、引き立てるポイントも違って当然なんです。
「じゃあ、そもそも無理じゃん」
と言いたくなりますが、実はそうでもない。
人それぞれの顔の作りの違い・特徴をキチンと把握したうえで、その人にとっての美人の方程式を導き出すというメイク方法、それが、アーガイルメイク®です。
アーガイルメイク®とは、骨と筋肉の位置から顔の中に潜む2つのダイヤモンドを見つけ出し、それに合わせてメイクをすることで、その人が本来もつ魅力を最大限に引き出すメイク法です。
顔の中にできた 2つのダイヤモンドを使うと、誰でも簡単に、顔の骨格に合わせたメイクができるようになります。
これが、あなたの美人を引き出すための教科書。「光」と「影」をどこに、どの角度で、どのようにつくっていけばよいのかが、この2つのダイヤモンドによって明確に導かれます。
2つのダイヤモンドによる「光」と「影」の錯視効果を的確に用いることで、色に頼らず、ナチュラルなまま、さらに魅力を高めていくことができるんです。
つまり、メイクはセンスではなく理論。
この理論をしっかり身に付けると、センスに自信が持てないあなたでも自分の魅力を最大限に引きだす事ができて、自分史上最高の美人になれるというわけなんです。
アーガイルメイク®はレッスンで学べる
このアーガイルメイク®は、レッスンで学ぶことができます。
レッスンの最初に行うのが、アーガイルメイク®でもっとも重要な骨格分析。
あなたの骨格の特徴を分析した上で、光と影の理論やアイテムの選び方・使い方等を学びます。
次に学んだ知識を元に、骨格別のメイクレッスンを行います。ベースメイク、アイブロウ、アイメイク等を自分で行い、自分の魅力を引き出すメイク方法をマスターします。
メイクは習慣化されているものなので、せっかく正しい方法を学んでも気がつかないうちに自分流メイクに戻ってしまいます。
そうならないために、あなたに合った正しいメイク方法を、自分でも再現できるようメイクレッスンでの疑問点を解決していきます。
これらのレッスンを通じてアーガイルメイク®を身に付けると、自分の魅力を最大限に引き出すメイク方法が分かるだけでなく、メイクに悩む時間が短縮されるというメリットもあります。
アーガイルメイク®レッスンを受けた人はどんな風に変わった?
実際にアーガイルメイク®レッスンを受けた人がどのように変わったのか、一例をご紹介します。
アイホールのくぼみが目立ちやすいために「なんとなく疲れてみえてしまう」悩みがあった女性。骨格に合わせて、眉毛のラインを整え、眉の角度を調整することで、目元のくぼみが目立ちにくくなりました。
骨格を理解し、眉の形を変えるだけで目元だけでなく顔全体も生き生きした印象になっています。
こちらの女性は顔の中心にチークを広く濃いめに入れていたために 本来の顔の陰影が崩れ、エラのラインの方に光が当たって広がって見えてしまっていました(顔が大きく見えてしまう)。
チークをごく淡いグラデーションにすることで、血色はさらによく、 顎はシャープに、顔もひと回り小さく見えるようになりました。
素肌を活かすベースメイクが歳相応の洗練顔を作りますが、この女性の場合、赤みが残っていて、どんなにメイクをしても幼い印象になりがちでした。
肌の赤みをおさるだけで顔の中心に光が集まり、目や口のパーツも一気に引き立ち始めます。
アーガイルメイク®は、オンラインでも学べます
ご紹介したアーガイルメイク®を提唱したのが、一般社団法人日本骨格メイク協会代表理事で、BeautyLesson ailly代表でもある齋藤マキさんです。
齋藤さんはこれまで、1,000人以上の女性にアーガイルメイク®を指導してきたという実績を持っています。
齋藤さんは現在神戸在住で、そちらでサロンを運営されていますが、実はオンラインでも齋藤さんからマンツーマンでアーガイルメイク®を学ぶことができるんです。
今回はアーガイルメイク®のオンラインレッスンについて、齋藤さんにお話を伺いました。
アーガイルメイク®のレッスンを受ける方は、どういったお悩みを持っていることが多いでしょうか?
齋藤さん「年齢を重ねて自分に合うものがわからなくなってきた、メイクに苦手意識がある、骨格を生かしたメイク方法を知りたいという方が多いですね」
本来は実際に顔を触りながら行う骨格分析ですが、オンラインではどのようにされるのでしょうか?
齋藤さん「オンラインでは実際に骨格に触れることができないため、事前にお写真(お顔の正面・側面の数枚)と動画を送っていただき、それを見て骨の位置を推定し、分析を行います。
分析は標準値を表したシートと比較することで、骨格の特徴(どこが長い・丸いなどなど)を自覚することができ、その上で必要なメイクを知ることができます」
アーガイルメイク®を学ぶと、自分のなりたい顔にしていくノウハウも身に付くでしょうか?
齋藤さん「もちろんです!翌朝から自分で出来るようになっていただくためのレッスンです。特にオンラインではすべてご自身で手を動かしていただく必要があるため、結果的に上達される方が多いです」
最後に読者の方へのメッセージをお願いします。
齋藤さん「一生付き合い続ける自分の「お顔の取り扱い方法」を身につけて毎朝のメイクをラクに楽しく!
あなたの中の美人を見つけに来てください!」
齋藤さんのマンツーマンレッスンを受けた人からは、こんな感想が届いているそうです。
「とにかくメイクが楽しくなりました!色をたくさん使って華やかにする、というメイクではなくて、骨格を活かして光と陰を作るという考え方がすごく好きです。
ブラシやシェーバー、ビューラーの使い方や、指先の使い方など、細かい部分までオンラインでも教えてもらえたので、レッスンの後も自分で出来るようになりました!
20代30代のメイクだと合わなくなってきたアラフォー女性にもオススメしたいです。」
「とにかくメイク迷子を解決したく受講しました。
毎回驚きの連続でしたが、どこがどう間違っているからうまくいかない…と言うのを私の骨格をベースに丁寧に教えてくださったので理解しやすかったです。オリジナルテキストも嬉しかったです。
オンライン受講だったので何がなんでも自分でやらないといけない‼︎と言うのが私には合っていたかなと思います。
今まではよくわからないとすぐ講師の人にやってもらっていたので結局生活に落とし込めていませんでした。
メイク得意な人もそうじゃない人もみんなやってみて損はないと思います。特にメイク迷子には最高です‼︎‼︎」
「私も美人になりたい」
「きちんとメイクを習いたい」
「毎朝のメイクを楽にしたい」
そんな想いのある女性の皆さん、雨や暑さで外出がおっくうになる今のうちにオンラインでアーガイルメイク®レッスンを受けて、オシャレを楽しめる秋にワンランク上の自分になってしまう、なんていかがでしょうか?