家にいながら新しい趣味、始めませんか?
趣味って、一人だと始めやすいですよね。
自分のペースで続けられるし、もし飽きちゃったら辞められるし。
そんな、ひとり趣味を始めるのにピッタリなのが、定額制オンラインレッスン「CLASS101+」です。
毎月定額で1,000ものレッスンが見放題、しかも14日間無料でお試しもできるという、とてもありがたいサービスです。
自宅にいながらいろいろなレッスンを受けられるのも、とても嬉しい。
今回はそんな「CLASS101+」の魅力と、気になるレッスンをご紹介します。
趣味のオンラインレッスンサブスクサービス『CLASS101+』とは
CLASS101は韓国発のサービスで、日本には2020年に上陸しました。
当初はレッスンとキットをセットにして提供するスタイルでしたが、レッスン動画のサブスクサービスに進化を遂げて、「CLASS101+(プラス)」となりました。
「家でできる新しい趣味を始めてみたい」
「習い事は初めてみたいけれど教室に通う時間がない」
と感じている人にこそおすすめのサービスです。
その特徴や魅力をご紹介します。
趣味のレッスンを月額1,950円~受講できる
CLASS101+は家にいながら、趣味のオンラインレッスンをいつ、どこでも受講できる定額制オンラインプラットフォームです。
簡単に言うと、月々1,950円で趣味のレッスン動画が制限なく見放題になるというサービスです。
デジタルイラスト、料理、手芸、カリグラフィーなど、見ることのできる動画は1,000以上もあります。
またレッスンによっては、必要な資料がダウンロードできるものもあります。
1,000ものレッスンがあるので、気分のままにいろいろなレッスンを楽しむことができます。
「ずっと楽しめる趣味を見つけたい」という人にとってはナビになってくれそう。
趣味に必要なキットは購入可能
レッスンに必要なキットを購入したい場合は、キット販売ページから購入できます。
各クラスの動画を見る画面で「キットを見に行く」ボタンをタップするとキット購入画面に移動することができます。
必要な道具を自分で買いそろえなくていいのは便利なポイントです。
SNSで活躍中の人気講師がたくさん
CLASS101+は、現役で活躍するクリエーターから直接その秘技を伝授してもらえるのが売り。
レッスンを担当するのはSNSなどで活躍している世界中のクリエイターたちなので、一ひねりある一風変わったレッスンを受ける事ができます。
レッスン料の支払いは月額または年額が選べる
支払い方法は月額プラン1,950円と年額プラン18,800円の年額プランがあります。
年額プランは月額に直すと1,566円になるので、ゆっくりたくさんの動画を見たいという方は年額プランのほうがおトクですね。
月額の場合は契約日から1ヶ月ごとで更新なので、「最後までまだ見終わっていない」というときは、継続すればOK。
逆に、そんなに長い期間はいらないという場合は見終わったら解約すれば、それ以上の費用はかかりません。
すべて、自分都合で決められます。
14日間の無料お試し期間あり
「自分に続けられるのかが心配」というのはみんなの気持ち。
CLASS101+はそんな気持ちに配慮して(?)14日間の無料体験で、サービスを試することができます。
お試しができるのは1度だけですが、無料体験期間でも通常通りのサービスが利用でき、無料期間中に解約すれば費用は発生しません。
CLASS101+ 気になるクラスをピックアップ
各界のクリエイターたちが企画したたくさんのクラスの中から、Solodoki編集部が気になったものをピックアップしました。
写真とVlogでだれでも日常を非日常に
日頃なにげなくスマホで撮影している写真を、ぐっとレベルアップしてくれるコツがわかるレッスンです。
簡単におしゃれな写真や動画を撮れる方法の数々。
なかなか変わり映えのない日常を、写真や動画を通して唯一無二の 非日常に変える体験ができます。
レッスンを見てみる
ていねいに作り、 ていねいにいただく。 心がととのう 「お寺のごはん」
緑泉寺住職で料理僧の青江覚峰さんが講師を務める料理レッスン。レッスン内容が好評で、書籍化もされました。
このレッスンではお寺のごはんを作り、いただくことで、ゆったりと余裕を持って食事と向き合う方法を提案しています。
簡単に済ませがちな食事とゆっくり向き合うことができそう。
レッスンを見てみる
EDEN KAIのウクレレコース
「ウクレレを始めたい・上達したいけどレッスンの時間に合わせるのが難しい」という人のために、ウクレレの基礎から応用までをコース式でレッスンしてくれます。
ハワイをメインに活動しているシンガソングライターのEden Kaiさんが、楽しくウクレレを教えてくれます。
ウクレレ、なんかよくないですか?
レッスンを見てみる
サクッと描こう水彩画、描きたいものを見つけよう!!
フードイラストを水彩で描く方法を学ぶ初心者向けレッスンです。
水彩画アーティストのmomoさんが、描きたいものや好きなものが水彩で描けるようになるコツやテクニックをレクチャーしてくれます。
好きな色を塗る楽しさを味わってもらうために、momoさん特製の線画データを受講者全員にプレゼント。
水彩ならではのにじみや色の広がりを楽しみながら塗ってみましょう。
また、描いた作品をデータ化する方法も収録しているため、スマホの待ち受け、SNSのアイコン、デスクトップの壁紙などに設定するのもおすすめです。
レッスンを見てみる
ヨガの女神ファン・アヨンのホームトレーニング「タオ・フロー・ヨガ(タオ・フロー・ヨガ)」
2012年にメンタルトレーニングとしてヨガを始め、現在はYouTubeチャンネル、テレビ番組、オンライン/オフラインのクラス、イベントなど、さまざまなチャネルを通じてヨガを発信しているファン・アヨンさんのレッスンです。
レッスンでは自宅で簡単かつシンプル ヨガを始める方法を紹介します。
「ヨガ教室に行くのは恥ずかしい」というあなた、ヨガをはじめるチャンスです。
レッスンを見てみる
着物のプロに学ぶ0から始める着物美人講座
「着物を着てみたいけど、何から始めていいのかわからない」
「着物の知識がゼロでも、おしゃれとして楽しんでみたい」
そんな人向けに、10年以上ほぼ毎日着物を着ながら、スタイリスト、着付け師としても仕事をしている半澤リカさんが、活きた着物の知識と実技のエッセンスを伝えてくれます。
レッスンを見てみる
新しい年、新しい趣味始めよう
新しい年を迎えると、新しいこと始めたくなったりします。
新たな楽しみとして、趣味を見つけてみるのはいかがでしょう?
お試し感覚で趣味を始められるCLASS101+なら、ひとりの休日も楽しくなりそうですよ。
※レッスン内容・価格などが変更となっている場合がありますので、詳しくは公式情報をご確認ください。
「他にどんなソロ活があるのか知りたい」
そんなあなたは、ぜひこちらの記事も読んでみてください。
ソロ活とは?ひとり時間を充実させるソロ活26選と参考サイト5つをご紹介
ソロ活の説明から、どんな気分になりたいときにどんなソロ活がぴったりなのか、ソロ活のための情報収集にオススメのサイトまで、ギュッと凝縮して解説しています!
ぜひ参考にしてみてくださいね◎