一人用おせち、まずます増えてます。
ここ数年、一人用おせちがじわじわ人気です。
ひとりでお正月を過ごす人が意外と多いということとあわせて、「そもそも量が多くて食べきれない」と感じていた人にも支持されているのかもしれませんね。
今回はお正月の食卓を彩ってくれる、一人用おせちおすすめ5選をご紹介します。
博多久松 本格定番おせち1人前 祇園 6.5寸1段重 全17品
昭和57年創業以来、九州・博多から、美味しいこだわりの料理や自慢のおせち料理を届けてくれる博多久松。
毎年恒例の一人前おせちが今年も登場です。
博多久松のおせち作りの歴史は、ごく限られたお得意様向けに、ひっそりと作っていたことがはじまり。
その味が人気を集め、毎年だんだんとお得意様よりの注文の数が増えてきたことにより、本格的におせちの製造を行うようになりました。
そんな博多久松の今年の1一人前おせちは、17品が詰め合わされた「祇園 壱の重」。
ボリュームのあるおせちに、博多雑煮だしのプレゼントつきです。
口コミ
これを肴に日本酒の四合瓶をぺろっと行ってしまいました。(2022年1月25日のレビュー)
お節は料理別に買ったり、作ったりすると大人数なら良いですが、一人二人だとかえって不経済だし、いつまでも同じものを食べ続けるので困りもの。小食の私でも、2,3回で食べ終わりましたし、味もよかったと思います。来年もお願いしようと思います。(2021年1月19日のレビュー)
思っていたより、豪華で又味もおいしかったです。(2022年1月10日のレビュー)
商品情報
サイズ | 19.5 x 19.5 x 7.5 cm |
セット内容 | 祝い海老・ぶり照焼・味付け数の子・鱒昆布巻・いか明太和え・真鱈子昆布・田作り・海老入り焼蒲鉾・明太マヨだし巻き玉子・豚角煮・ローストポーク・寿高野豆腐・栗甘露煮・伊達巻・黒豆蜜煮・杏子さわやか煮・金団 |
価格(税込) | 6,500円 |
洋風 オードブル おせち Sサイズ 1人前
こちらは一風変わった洋風おせち。
普段あまり食べることのないメニューや、ちょっと珍しいオリジナルメニューも多く盛り込んだ、ワインによく合う「オードブルおせち」です。
肉類、魚介類、野菜・果物、乳製品などバランスのとれたメニューが特徴となっています。
お酒好きのあなたにはぴったりのメニューかも。
ソフトフランスのもっちりとした生地にチーズをたっぷりとのせ、こんがり香ばしく焼き上げた「ブロッチェンチーズ」が付いています。
口コミ
商品は美味しかったですが、おせち買うと5000ポイントキャッシュバックがそろそろつくはずだけど、不安になってきています(2022年1月18日のレビュー)
商品情報
サイズ | 19.1 x 19.1 x 5.1 cm |
セット内容 | 豚ヒレ肉の低温調理・ラタトゥイユディップ・豚トロ肉の山椒煮・和風コルニッション・ラムレーズンボール・杏の梅酒付漬け・林檎の赤ワインコンポート・寒締め法蓮草とレンズ豆のチキンテリーヌ・スポークサーモン・サーモンムニエルのピンチョス・海老とオリーブのピンチョス・有頭海老のパン粉焼・生ハムとモザレラチーズのピンチョス・鯖の冷燻のピンチョス・濃味抹茶ぷりん・おぼろ海老と甘夏みかんのカラフルマリネ・帆立貝柱のジェノベーゼ・牛肉のデミソース煮込み |
価格(税込) | 6,800円 |
婦人画報のおせち
歴史あるマダム向け雑誌(?)婦人画報が通販で販売するおせちで、1~2人前です。
婦人画報では毎年おせちの改良を重ね、今年は9年目になるそうです。
伝統的な和のごちそうを中心に、技巧を凝らした多彩な品目を少しずつギュッと詰め合わせた和一段。
焼き物や煮物、酢の物をバランスよく盛り込み、コンパクトながら満足感の高いおせちになっています。
口コミ
ホテルのお節を購入しておりましたが、今回初めて購入しました。
直前の申し込みに関わらず12月30日午前中に届き、味、見た目共に大満足でした。
次回も是非に購入したい。(2022年3月1日のレビュー)
どれも美味しく、頂きました。
量も、一人で、3が日たべるのに、丁度良かったように思います。(2021年1月20日のレビュー)
商品情報
サイズ | 22.6 x 22.6 x 7.6 cm |
価格(税込) | 13,500円 |
特小一段重「華」
京料理界の中でも、一、二をあらそう老舗「たん熊」は昭和3年に創業し、両千家をはじめとして、谷崎潤一郎、吉井勇先生等の文人墨客ら多くの人に愛されてきました。
四季の風趣を凝らし、真心の伝統を受け継いだ京料理を楽しめるお店です。
その「たん熊」の一人前おせち「華」は、一人前でありながら29品が入った満足感のある内容になっています。
厳選した素材を生かし、京風に仕立てた上質なおせち料理を楽しめます。
商品情報
サイズ | 15.2 x 15.2 x 5.0 cm |
セット内容 | 鰻八幡巻・牛肉しぐれ煮・筍含め煮・銀だら西京焼・たらば蟹塩焼・鮑煮・絵馬くわい・帆立柚子風味キャビア添え・柚子明太子・味付数の子・サーモン砧巻・いくら醬油漬・柚子伊達巻・車海老艶煮・フォアグラのソテートリュフのせ・蛸柔らか煮・南瓜含め煮・絹さや・梅花人参煮・黒豆煮(金箔のせ)・栗きんとん・花酢蓮根・からすみ・一寸豆艶煮・結びのし梅・亀かぶら・六方里芋煮・なごみ巻・椎茸含め煮 |
価格(税込) | 17,820円 |
京菜味のむら おせち「花籠一段」
料理のコンセプトは「京都」「野菜」「健康」。京都らしさを感じられる和モダンでナチュラルなお店「京菜味のむら」が作る一人前おせちです。
花を生ける様に彩り鮮やな料理31品目が竹籠に詰合せされた一人前おせちです。
色々な味を少しずつ楽しめる、バラエティー豊かなオードブルおせちになっています。
口コミ
以前買ったおせちは、食べ残しが出てガッカリでしたが、京風の味付けが美味しかったです。1人用で食べきれ良かったです。(2020年1月15日のレビュー)
一人用おせちを人数分、毎年購入しているのですが味付けが濃すぎたり、肉系が多かったりして年配の方々にはつらいものがありました。
このおせちは比較的薄味で、肉類も少なめで大好評でした。
もちろん、このおせちだけでは寂しいのでお餅や、お雑煮とセットで食べました。
来年も頼もうかなと思ったのは初めてです。
40代未満の方には物足りないと思います。(2017年1月7日のレビュー)
全体的な味付けは良かったです。
ただ、お肉はイマイチですかね…
あとは何となく華やかさにかけるので寂しいかな?(2019年1月4日のレビュー)
商品情報
サイズ | 21.6 x 5.5 x 20.0 cm |
セット内容 | 金時人参入り生酢・黒豆・梅餅・いか黄金焼・紅白蒲鉾・伊達巻・黒糖ローストポーク・穴子八幡巻・鮭昆布なると巻・田作り・お祝い海老・甘鯛西京焼・さごしのおぼろ包み・だし巻・鶏松風焼・数の子醤油漬・笹団子・栗甘露煮・六角里芋煮・椎茸旨煮・味付蓮根・枝豆入り信田巻・味付こんにゃく・寿高野含め煮・ごぼう煮〆・筍煮〆・手まり麩・松麩・梅型人参・若桃甘露煮・金柑甘露煮 |
価格(税込) | 6,804円 |
今年もすでに、一人用おせちの予約が始まっています。
「一人でも正月気分を味わいたい」という気分の皆さま、今年はおひとついかがでしょう?
※写真はイメージです。
※商品内容などが変更となっている場合がありますので、詳しくは公式情報をご確認ください。