魚や水辺の生き物に癒されるひと時 神奈川でひとり水族館しよう

ひとり水族館 神奈川 ひとりでお出かけ

※本サイトの記事については、サービスや商品のプロモーション(アフィリエイト広告)が含まれているものがあります。

気持ちが疲れたら、ひとり水族館に行こう

仕事に疲れてしまった時、一人になりたい時、水槽の中でゆらゆらと泳ぐ魚たちを見ると気持ちがほぐれます。
薄暗い館内も気持ちを落ち着けるには最適。大人の癒しスポットです。

こちらではひとり水族館におすすめの神奈川の施設をご紹介します。

新江ノ島水族館[神奈川県藤沢市]

ひとり水族館 新江ノ島水族館

目の前に相模湾と江の島を望む絶好ロケーション。休みの日にがっつり楽しみたい水族館です。

約8,000匹のイワシが泳ぐ「相模湾大水槽」、幻想的な空間が広がる「クラゲファンタジーホール」など、映える展示がいっぱい。

水族館の定番であり外せないイルカやアシカたちによる各種ショーもぜひ楽しみたいところ。

また嬉しいことに「おひとりさま水族館 チケット」の設定あり。
これは、自分のペースで生き物を観察したい、ゆっくりと水槽を楽しみたいおひとりさま限定の夜の水族館チケットです。

閉館後の参加者だけの貸し切り空間は非日常。
館内各所に飾られたはキャンドル、特別イルカショーや照明演出など、おもいっきりひとりを楽しめます。
イルカのバックヤードツアー付のチケットもありますよ。

口コミ

イルカショーは「イルカたちが楽しめるように」というテーマがほかの水族館の「調教」とは違い、素晴らしいと思いました。えのすいでは「調教」→「あそんで楽しんでいる姿を観客に観てもらう」、イルカたちも心做しかいきいきしているように見えました。私は動物が大好きなので、無理矢理高いジャンプを強要されるショーよりこのショーのやり方の方が好感を持てました。

初めて行きましたが、江ノ島で遊び、海で遊び、水族館で遊びサイコーでした!
水族館は、広いし、イルカショー楽しくて、クラゲにウットリしました!

ショーという形ではなくイルカや魚に負担を掛けない対等な形で接していること、またそれをキチンと来館者へ水族館のポリシーとしてお伝えしていることに感銘を受けました。
館内の展示も分かりやすい表示でとても素敵でした。

新江ノ島水族館の詳細・チケット購入(割引チケットあり)

施設情報

住所 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
最寄り駅 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」徒歩3分
江ノ島電鉄「江ノ島駅」徒歩10分
湘南モノレール「湘南江の島駅」徒歩10分
営業時間 9:00~17:00(最終受付:16:00)
※営業時間は時期によって異なります。
定休日 年中無休
※施設点検等のため臨時休館あり
ホームページ(チケット購入) 新江ノ島水族館

横浜開運水族館「フォーチュンアクアリウム」[神奈川県横浜市]

ひとり水族館 横浜開運水族館

2022年3月、横浜中華街の中にあった「ヨコハマおもしろ水族館」跡地に新しくオープンした水族館です。
「開運魚からフォーチュン(福)をもらえる水族館」をコンセプトに、金運・色福運・健康運・恋愛運など6つのゾーンから成る、「占い」をテーマにした珍しい水族館です。

見学方法も独特。
エントランスにある専用端末で、「生年月日」や「性別」を入力し、画面に表示された「フォーチュンナンバー」の棚から“開運うおみくじ”を1枚取ります。
“開運うおみくじ”で示された “開運魚”からのメッセージが書かれた水槽を巡りながら、 館内を進んでいきます。

魚や海の生き物に癒されるだけでなく、パワーまでもらえるお得な水族館ですね。

口コミ

まず占いと水族館というコンセプトが斬新だったのでいってみました。
入場の際におみくじを引いてそこに書いてある番号の生き物がその日縁のある生き物ということで、わくわくしながら回ることができました。

素敵でした‼︎
水槽に書いてある名言などが添えてあったり、工夫がされていて楽しかったです。

占いと水族館、両方好きなので楽しめました。
大きい魚はいませんが小ぢんまりしているのでお子さんでも見やすいと思います。

横浜開運水族館「フォーチュンアクアリウム」の詳細・チケット購入(割引チケットあり)

施設情報

住所 神奈川県横浜市中区山下町144番地
最寄り駅 東急東横線・みなとみらい線「元町・中華街駅」2番出口より徒歩4分
JR京浜東北線・根岸線「石川町駅」中華街口より徒歩5分
営業時間 平日 10:00-17:00(最終入館16:30)
土日祝 10:00-18:00(最終入館17:30)
定休日 年中無休
※水族館のメンテナンスやイベント等により臨時休館や営業時間の変更が発生する場合があります
ホームページ(チケット購入) 横浜開運水族館「フォーチュンアクアリウム」

カワスイ(川崎⽔族館)[神奈川県川崎市]

ひとり水族館 カワスイ 川崎⽔族館

JR川崎駅に隣接する商業ビル「川崎ルフロン」の10・9階にある都市型水族館。行きやすさは抜群です。

ビルの中という事もあってそこまで広さは無いですが、川崎にゆかりのある魚や世界各地の深海魚の他、カピバラや熱帯地域の鳥などを鑑賞することができます。

ユニークな生きものたちと最先端のテクノロジーが生みだす独自の展示方法で、生命への驚きと感動を、体験できます。

比較的空いている水族館なので、会社帰りや暇な休日に、ぷらっと行ってゆっくり魚たちと妄想遊泳が楽しめます。

口コミ

カピバラやナマケモノを間近で見ることが出来て、感激しました。また、館内の展示やライトアップも綺麗で、ベンチも沢山あり、のんびりまったりと過ごす事が出来ました。楽しかったです。

淡水魚の水族館は初めてでしたが、思ったより楽しました。強いて言えば、フロアガイドやお魚の説明書きが充実していれば嬉しかったです。
休日ですがあまり混雑していなかったため、ゆったり回れました。

展示の仕方や館内の雰囲気が良くスタッフの方達も皆さん親切で楽しかったです。昼と夜で展示の仕方も変わるという事で暗い場所をランタンを持って移動したのが面白かった。夕方以降に行きましたが比較的空いていてゆっくりできました。日中はカピバラに餌をあげられると聞いたので是非また行きたいと思います。素敵な水族館です。色々と丁寧に説明してくれてありがとうございました。

カワスイ(川崎⽔族館)の詳細・チケット購入(割引チケットあり)

施設情報

住所 神奈川県川崎市川崎区⽇進町1-11 川崎ルフロン10階 9階
最寄り駅 JR「川崎駅」東口より徒歩1分
京浜急行「川崎駅」より徒歩5分
営業時間 10:00 〜 20:00(最終入館 19:00)
※営業時間は変更となる場合がございます。
定休日 川崎ルフロンに準ずる
ホームページ(チケット購入) カワスイ(川崎⽔族館)

 

カワスイは、ひとり水族館におすすめの場所でした
昨年7月、都市型水族館として川崎駅のすぐ脇にできた『川崎水族館(カワスイ)』。 なにしろ空いていて、気になる魚やカピバラを気兼ねなく、好きなだけ見ていられるのが最高です。 平日休みの皆さんなら特に、水の世界に好きなだけ浸れます。

箱根園水族館[神奈川県足柄下郡]

ひとり水族館 箱根園水族館

知る人ぞ知るといった印象のある箱根の水族館。
海抜723mという、日本で一番高いところにある水族館です。

大きな体にクリクリの目が特徴の、世界でも珍しい淡水に棲むバイカルアザラシが見られる「バイカルアザラシ広場」、高さ7m、1,255tの海水が入る大きな水槽に大海の生き物が暮らす「海水館」など、5つの多彩なゾーンで構成されています。

ダイバーが餌を与え始めると魚たちが群がり、圧巻の光景が広がりる「海中ショー」も人気です。

箱根への一人ドライブ&温泉と組み合わせれば、心も身体も癒される休日の出来上がりです。

口コミ

小さいけど満足できる水族館!
動物たちも伸び伸びしてるし、アザラシの展示が森の中なのが不思議で面白い!
カワウソがめちゃくちゃ元気に走り回ってました😂

久々に行った箱根園水族館。
カワウソが寄り添って寝てたり、亀が巨大水槽の中でゆったり泳いでいて癒された。

素朴な水族館ではあるけど、かわいいかわうそがお出迎え^_^
ひとも少なかったからゆっくりじっくり楽しみました。

箱根園水族館の詳細・チケット購入(割引チケットあり)

施設情報

住所 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
最寄り駅 東海道新幹線「小田原駅」から伊豆箱根バスで1時間20分
小田急ロマンスカー「箱根湯本駅」から伊豆箱根バスで1時間5分
営業時間 9:00~16:30(最終受付:16:00)
※季節により営業時間が変更になる場合がございます。
定休日 年中無休
ホームページ(チケット購入) 箱根園水族館

 

ひとり水族館を満喫!楽しみ方と失敗しないコツ&おすすめの水族館をご紹介
気分転換や癒しの場所としておすすめな水族館。「なんだか気持ちが疲れてる」と感じたら、ふらっと一人で水族館行ってみてはいかがでしょう?ひとり水族館の楽しみ方や失敗しないコツをご紹介します。

※コース内容や料金が変更となっている場合がありますので、詳しくは施設にお問い合わせください。

コメント

  1. […] ひとり水族館におすすめ 神奈川の水族館をもっと見る […]

タイトルとURLをコピーしました