ホテルで過ごす贅沢なひとり時間。一人ホカンスって最高
【ソロドキ】がおすすめする贅沢なひとり時間の過ごし方、それは「一人ホカンス」です。
観光やお土産を気にすることなく、一人ホテルに泊まってリッチなひとり時間を過ごす。
これってとっても豊かなソロ活だと思います。
今回はあらためて、「一人ホカンス」のメリットや過ごし方、東京のおすすめホテルをご紹介したいと思います。
ホカンスとは?
「ホカンス」という言葉は、英語の「ホテル」とフランス語の「バカンス」を組み合わせた造語で、韓国で生まれた休日の過ごし方です。
2000年代に新造語としてメディアに取り上げられ、2013年ごろから徐々に流行し始めました。
観光を目的とした旅行で休息をとるためにホテルを利用するのとは違い、ホテル滞在そのものをバカンスとして楽しむのがホカンス。
そのため行き先以上に、気分や目的によってホテルを選ぶことがポイントになります。
周辺の観光地をあくせくと巡ったり、お土産を買い集めたりするのではなく、気分にあったホテルでの時間を存分に味わうのが醍醐味です。
ホカンスを一人で楽しむメリット
ホカンスは、一人で楽しむソロ活としてもいろいろとメリットがあります。
観光に気を取られずにゆっくり過ごせる
一般的に旅行でホテルに泊まると言えば、ホテルは夜に帰る場所で、日中はあちこち観光をすると思います。
もちろんこれはこれで楽しいのですが、周辺の観光情報やおいしいお店の情報をいったん脇に置いて、自分の気分のままにホテル内でゆっくりとしたひとり時間を過ごすのも、とてもリッチな時間になります。
あれもこれもと予定を詰め込むよりも、普段とは違う非日常の場所でゆっくりするのはとても贅沢で貴重なものです。
ホテル内で充実したひとり時間が過ごせる
多くの場合、ホカンスで選ばれるホテルはラグジュアリーな施設が多いもの。
スパやプール、エステやジム、サウナなど、自分を解放して癒してくれる施設が充実したホテルであれば、ホテル内だけで充実したひとり時間を過ごすことができます。
旅行に行くよりも安価で、非日常が味わえる
ホテル:メズム東京、オートグラフ コレクション by 一休.com
観光をメインとした旅行に行くとなると、飛行機や鉄道の費用、観光施設の入館料やお土産代などがかかります。
さらに、観光地を巡るための移動時間もかかります。
予定を詰め込みすぎて「お昼ごはん食べる時間がない」なんて、慌てて近くのお店に入った経験をした人もいるのでは?
その点ホカンスであれば、ホテルに行くこと自体が目的となるので、余計な出費がかさみません。
浮いたお金で部屋のアップグレードなどをすれば、ひとり時間が一層リッチになりますよ。
移動もホテル内だけなので、慌ただしく動き回ることもありません。
一人ホカンスを楽しみつくす一日の過ごし方
「一人ホカンスは良さそうだけど、観光もしないのにどうやって過ごせばいいの?」
そんなあなたのために、一人ホカンスを楽しみつくすモデルプランをご紹介します。
早めのチェックインで、まずはホテルの雰囲気を満喫
せっかく素敵なホテルで過ごす一人ホカンスなので、チェックインはなるべく早めにして、まずは部屋を探索。
窓からの景色を楽しんだり、ベッドに寝そべってみたり、アメニティをチェックしてみたり。
写真を撮るのもありですね。
また、Wi-Fiの接続やBluetoothスピーカーの接続も最初にやっておくと後々快適です。
そのあとは気に入った音楽を流しながら、部屋に備え付けのコーヒーや紅茶で一息。
部屋の雰囲気を満喫しちゃいましょう。
スパやジムでリッチなホテルタイム
もしスパやエステの利用を考えているなら、事前予約が断然おすすめ。
行き当たりばったりにしてしまうとちょうどいいタイミングで利用できなかったり、そもそも予約で埋まっていたりということになりかねません。そうなったらせっかくのホカンスも台無しです。
予約時間になったらスパに行って、身も心もとろける時間に浸りましょう。
アクティブに過ごしたいなら、ジムやプールの利用もおすすめ。
高層階からの眺めを見ながら気持ちよく身体を動かせますよ。
インルームでリッチなディナータイム
せっかくなので夕食もホテルで取りたいもの。
さらに部屋で楽しめるインルームダイニングなら人目も気にならないので、気兼ねなくリッチな夕食を楽しめます。
好きな音楽をかけながら、目にも鮮やかな料理の数々をひとりで楽しむ。。。なんて贅沢。
ゆったりバスタイム&まったりひとり時間
食事のあとは広々お風呂でゆったりバスタイム。
ホテルが用意してくれた入浴剤の香りに包まれながらのお風呂は、癒し効果も格別です。
普段は使わないバスローブなんて羽織ると、いかにもなホテル時間を感じられますよ。
お風呂のあとは、部屋でまったり時間。
部屋に備え付けのミニバーにあるお酒を楽しむもよし、音楽を聴きながらお気に入りの本を読むのもよし。
静かなひとり時間を心ゆくまで過ごしましょう。
夜景に浸りながらのバータイム
もしお酒が飲みたくなったら、高層階のバーへ。
普段なら帰り時間が気になる人も、ホテルなら時間を気にせずお酒を楽しめますよ。
きれいな夜景を見ながらのお酒は、おいしさも格別。
目にもおいしい朝食ビュッフェでパワーチャージ
朝食付きプランを選んでいるなら、早めに起きてレストランへ。
色とりどりのビュッフェに目移りしながら、リッチな朝食を楽しみましょう。
チェックアウトはできるだけ遅めに。
それまでの時間は、部屋でたっぷりひとり時間を楽しみましょう。
二度寝も気持ちいいですよ。
ホカンスのためのホテル 気分別の選び方
ひとまとめにホカンスと言っても、その過ごし方はさまざま。
どんな過ごし方をしたいかで、選ぶホテルが変わってきます。
こちらでは気分別のホテルの選び方と、おすすめの東京のホテルをご紹介します。
部屋でとにかくゴロゴロしたい、考え事をしたい
できるだけ部屋から出ずに、ひとり時間を部屋で満喫したい。
そんな気分の時には、窓からの景色や夜景がきれいなホテルがおすすめ。
移りゆく景色をぼんやり見つめていると、凝り固まった頭もほぐれていきます。
テラスのある部屋なら、気持ちのいい風を感じることもできるかも。
またビューバスルーム付きの部屋なら、映画の主人公になったような気分でバスタイムを楽しめます。
夜景が自慢のホカンス向け 東京のホテル
三井ガーデンホテル銀座プレミア(銀座)
デラックスキングには、レインボーブリッジや美しい夜景を入浴しながら楽しめる、ビューバスタイプのお部屋もあり。
銀座随一の眺望を持つ高層ホテルならではの、景色の良さを満喫できます。
アクティブなひとり時間を過ごしたい
アクティブなホカンスがご希望なら、ジムやプールのあるホテルがおすすめ。
高層階からの眺めを見ながら身体を動かせば、気分の良さもいつも以上になるはずです。
フィットネス設備がすばらしいホカンス向け 東京のホテル
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町,ラグジュアリーコレクションホテル(紀尾井町)
屋内プールからもジムからの東京の景色を一望。
最高の気分で身体を動かせる。
「スイス・パーフェクション」を使用したトリートメントを体感できるスパもおすすめ。
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町,ラグジュアリーコレクションホテルを詳しく見る
究極に癒されたい
「とにかく疲れているから癒されたい」
そんな時には、スパやエステのあるホテルがおすすめ。
一流ホテルのスパやホテルは雰囲気も抜群。
たしかな施術で、身も心もとろける体験ができますよ。
サウナのあるホテルなら、一味違ったサウナ体験ができるかも。
気分のいいスパ体験ができるホカンス向け 東京のホテル
ヒルトン東京お台場(お台場)
ホテル5Fの「庵スパTOKYO」には、屋内プール、屋内・屋外ジェットバス、アロマミストサウナ、ドライサウナを完備。
都心の夜景やレインボーブリッジ、東京タワーなどのパノラマを眺めながら、屋外ジェットバスやプールで体をほぐす、至福のひとときを楽しんで。
ホテルグルメを楽しみたい
一人旅でちょっとためらってしまうのが、大きな会場での食事ではないでしょうか。
それなら、インルームダイニングを選べるホテルでいかがでしょう?
食事を部屋にサーブしてもらえるので、人目を気にせずホテルの食事を堪能できますよ。
インルームダイニングを堪能できるホカンス向け 東京のホテル
ザ・キャピトルホテル 東急(溜池山王)
プリフィックスコース、和食、中華から選べるインルームディナーと朝食付き。
和モダンな雰囲気のお部屋で、リッチな食事を楽しんで。
日常のアクセントに、一人ホカンスしてみるのはいかが?
気が向いたらすぐに行けて、非日常を味わえる。
贅沢なひとり時間を過ごせる。
自分を見つめたい、癒されたい、リセットしたいなど、気分に合った過ごし方ができる。
一人ホカンスには、そんな魅力があります。
日常にアクセントが欲しくなったら、ぜひ一人ホカンスでひとり時間を。
