地元の人たちの憩いのパン屋さん ~ A DEMAIN(ア ドゥマン)

仙台 ひとりごはん A DEMAIN(ア ドゥマン)ひとりごはんにおすすめ

※本サイトの記事には、サービスや商品のプロモーションが含まれているものがあります。

青い壁が印象的な公園近くのちっちゃいパン屋さん 仙台 ひとりごはんにおススメのお店

A DEMAINの雰囲気や印象は?

平日水曜日の14時ごろに伺いました。青いテラスが印象的なおしゃれなお店です。
テラス席には大きな日傘があり、ペット連れのお客さんで埋まっていました。

仙台 ひとりごはん A DEMAIN(ア ドゥマン)

ベーカリーですがイートインスペースも用意されており、青い外観に合わせた落ち着いた内装が印象的です。

料理・メニューはどんな感じ?

仙台 ひとりごはん A DEMAIN(ア ドゥマン)

パンは常時店内で焼かれており、レジ横のカウンターに出来立てのパンが並びます。
季節の食材を使った色とりどりのパンは女性に食べやすい小さめサイズ。
これだったら何種類も食べれそうです。

仙台 ひとりごはん A DEMAIN(ア ドゥマン)

この日はランチ用に、ベーコンとクリームチーズのエピ(260円)と海老とアボカドのデニッシュ(285円)、そしてブルーベリーとクリームチーズのマフィン(330円)を購入しました。
ベーコンとクリームチーズのエピは外がカリッとしていて中はふんわり。小麦の香りが強いです。
噛み応えがあり、噛むたびに小麦の味わいが感じられ、クリームチーズとベーコンも中にたくさん入っており、とても満足感がありました。

エビとアボカドのデニッシュもサクサクの生地から小麦の香りがしっかり。
そこにアボカドのクリーミーさが相まって相性抜群でした。
デニッシュにアボカドはくどいかな?と思いましたが、軽い口当たりであっという間に食べてしまいました!

仙台 ひとりごはん A DEMAIN(ア ドゥマン)

最後に食べたマフィンは、中を見るとブルーベリーがたっぷり入った生地にごろりとした大きなクリームチーズが!
フレーバーマフィンは具材が申し訳程度にしか入っていないことも多いですが、こちらはひとくちひとくちにたっぷりとブルーベリーの甘酸っぱさが感じられ、もうひとつ食べたくなるおいしさでした。

一人で過ごす時のおすすめポイントは?

テーブル席の他に、おひとり様用にカウンター席もありました。
ドリンクメニューも豊富なのでランチや軽食、カフェ利用にお勧めです。
おしゃれな店内で出来立てのパンをすぐに食べることができるのは嬉しいですね。

近くには大きな七北田公園があるので、お散歩ついでに立ち寄ったり、天気のいい日にはテイクアウトして公園で食べるのもおすすめです。

ひとりごはん度チェック

ひとりごはん度★★★★☆
店内の賑やかさは?適度に静か
席のタイプは?テーブル・カウンターあり
隣の席との距離は?近い
どんなお客さんが多い?女性グループ客
タバコは?禁煙
店員さんの雰囲気は?適度に親切
長居はできそう?できそう
※投稿された方の所感に基づく感想・情報です。

このお店を投稿した人
一人になれる場所 女性MT0911
女性 36才
編集部
編集部

店名はの「A demain」は、フランス語で「また明日ね!」という意味だそう。
街に暮らす人達の日常に溶け込んだ、居心地のいいベーカリーです。

A DEMAINの情報

住所宮城県仙台市泉区泉中央1-9-4 レジュイール泉 1F
最寄り駅地下鉄「泉中央駅」
営業時間8:00~18:00
定休日月曜日
月曜が祝日の場合翌日
第2・第4火曜(祝日は営業の場合有)
電話022-778-5489
ホームページA DEMAIN(インスタグラム)

※メニュー・サービス内容・価格・営業時間などが変更となっている場合がありますので、詳しくは公式情報をご確認ください。

みんなの投稿募集中!
ひとりごはん・ひとりになれる場所投稿募集ひとりごはんにおすすめのお店・ひとりになりたい時のとっておきの場所をぜひ教えてください。
抽選でアマゾンギフトカードプレゼント!
投稿はコチラから》
タイトルとURLをコピーしました