ひとりごはん 千葉 JAZZの流れる店内、中国茶でひとりカフェ ~ 木之花茶館 【稲毛海岸】静かでのんびりとした時間が流れている店内で、中国茶・台湾茶が楽しめるお店です。女性のお客さんが多く、ひとりで来ている人もたびたび見かけました。そういう私もひとりで行きます。 2022.04.21 ひとりごはん 千葉
ひとりごはん 千葉 たまにはがっつり、おいしいとんかつ食べたい ~ とんかつバンブー 【本八幡】カウンターと4人が座れるテーブルがひとつあるだけのこじんまりとしたお店。お肉はしっとりとした絶妙な揚げ加減でとっても柔らかく、脂が甘くとろける感触にすごく感動しました。 2022.02.20 ひとりごはん 千葉
ひとりになれる場所 千葉 千本いちょうの大樹がそびえる静かな神社 ~ 葛飾八幡宮 【千葉市中央区】線路から随神門まで続く参道は両側が並木になっていて、歩いていて爽やかな気持ちになります。観光地としてあまり有名な場所ではないので、初詣の時期でもなければ広い境内を一人でのんびりできるはず。 2021.12.08 ひとりになれる場所 千葉
ひとりになれる場所 千葉 巨人目線で街を独り占めできる市川のランドマーク ~ アイ・リンクタウン展望施設 【市川市市川南】嫌なことがあったら登りに行きたい展望台。巨人目線で街を見下ろしていれば、抱えていたネガティブな感情もわすれれられるはず。しかもここ、無料というのもポイント高し。 2021.09.06 ひとりになれる場所 千葉
ひとりごはん 千葉 ハーブティーでほっこり ひとり時間を満喫 ~ MINT BLUE 【市川市東菅野】MINT BLUEは千葉の住宅街にある海辺のカフェのような雰囲気のお店です。身体にも気持ちにもおいしいハーブティーを飲みながら、ひとりのんびりできる空間です。 2021.08.11 ひとりごはん 千葉
ひとりになれる場所 千葉 富津岬の先端にある展望台で、東京湾独り占め ~ 明治百年記念展望塔 【富津市富津】明治百年記念展望塔は、富津岬の最先端にある五葉松をかたどった展望塔です。 東京湾を一望できるだけでなく、冬の空気の澄んだ日には、富士山もくっきりと観ることができ、関東の富士見百景にも選ばれています。 2021.06.18 ひとりになれる場所 千葉
ひとりごはん 千葉 自転車乗りにも愛される鰻の旨い九十九里のお店 ~ 橋本食堂 【山武市木戸】橋本食堂は満足感のある鰻が食べられることで人気のお店です。 地元客はもちろん、付近をツーリングする自転車乗りにも愛用されています。 2021.05.23 ひとりごはん 千葉
ひとりになれる場所 千葉 駅から近いのに騒がしくない ゆったりした空気が流れる場所 ~ 千葉神社 【千葉市中央区】千葉神社は御際神は北極星・北斗七星の御神霊「北辰妙見尊星王」で、人間の運命・方位を司る神様として、厄除開運・八方除の御神徳があります。 初詣の時期は混みあいますが、それ以外はとても穏やかな空気が流れています。 2021.04.18 ひとりになれる場所 千葉