北欧を感じながら、リラックスしたひとりカフェタイム ~ イッタラ表参道 ストア&カフェ

東京 ひとりカフェ イッタラ表参道 ストア&カフェ ひとりごはん・ひとりカフェ 東京

北欧の雰囲気を目で舌で感じられるカフェ 東京 ひとりカフェにおススメのお店

イッタラ表参道 ストア&カフェの雰囲気や印象は?

水曜日の12時過ぎに2度ほど伺いました。

表参道は平日でも賑わいがありますが、こちらはメインストリートから少し入った場所にあるので閑静な印象。
北欧食器で有名なフィンランドのイッタラのショップに併設されたカフェなので、白と木を基調としたシンプルで落ち着いた店内に、ショップでも販売している食器がディスプレイされています。

カフェで提供される食器はイッタラのものですが、ショップでは姉妹ブランドのアラビアの食器も販売されています。

先客は1名だけだったので窓際席を選びましたが、人通りもそれほど多くないのでリラックスできます。

窓際席は、晴れている日は日差しが差し込むのでとても気持ちがいいです。

料理・メニューはどんな感じ?

東京 ひとりカフェ イッタラ表参道 ストア&カフェ

1度目はシナモンロールとカフェラテ、2度目はサーモンスープとアイスカフェラテをいただきました。

シナモンロールは2種類あり、フィンランドのコルヴァプースティの形の本場のシナモンロールと、よく見る渦巻き型のトーキョーシナモンロールがあり前者を選びました。(シナモンロールはテイクアウトもできます)
注文するとリベイクした温かい状態で出してくれて、ふんわりと香るシナモンとカルダモンにとても癒されます。
そして一口食べた瞬間、その軽さとふわふわな食感に驚きました。
普通のパン屋さんで売っているシナモンロールとは、全くの別物です。コーヒーと合うように計算尽くされて作った様なシナモンロールで、カフェラテとの相性も抜群でした。

サーモンスープも、フィンランドではロヒケイットと言う名前でとてもポピュラーなスープ。
根菜とサーモンの旨味が溶け出したミルクスープに、爽やかなディルが散らされていて良いアクセントになっています。
添えてある黒パンもまた素朴で美味しいです。

一人で過ごす時のおすすめポイントは?

東京 ひとりカフェ イッタラ表参道 ストア&カフェ

女性が好きな北欧食器のショップのカフェということと、店内がほぼ2人席とカウンターなので、お一人で入られている女性が多い印象です。

開放感がありつつ、時間がゆっくり流れているような雰囲気の店内なので落ち着きます。

メニューも、ちゃんとした食事から軽食、カフェ利用など、色々な用途で使えて、食器も可愛らしいので飽きないです。

ひとりごはん度チェック

ひとりごはん度 ★★★★☆
店内の賑やかさは? 適度に静か
席のタイプは? テーブル・カウンターあり
隣の席との距離は? 一定の距離がある
どんなお客さんが多い? 女性一人客
タバコは? 禁煙
店員さんの雰囲気は? 寡黙
長居はできそう? 時間帯によってはできそう
※投稿された方の所感に基づく感想・情報です。

このお店を投稿した人
一人になれる場所 女性mochiko
女性 27才
編集部
編集部

イッタラブランド初のカフェ。
北欧の人々に愛される料理や飲み物が楽しめるお店です。
フィンランドに行ったような気分になるかも。

イッタラ表参道 ストア&カフェの情報

住所 東京都渋谷区神宮前5-46-7 GEMS青山クロス1階
最寄り駅 東京メトロ「表参道駅」B2出口より徒歩約7分
営業時間 11:00~20:00
定休日 不定休
電話 03-5774-0051
ホームページ イッタラ表参道 ストア&カフェ

※メニュー・サービス内容・価格・営業時間などが変更となっている場合がありますので、詳しくは公式情報をご確認ください。

みんなの投稿募集中!
ひとりごはん・ひとりになれる場所投稿募集ひとりごはんにおすすめのお店・ひとりになりたい時のとっておきの場所をぜひ教えてください。
抽選でアマゾンギフトカードプレゼント!
投稿はコチラから》
タイトルとURLをコピーしました