雪なし県に住んでいると、ときおり雪に埋もれたくなる
私は今回、滋賀県高島にある芦生の森のスノートレッキングに行ってきました。
皆さんにもオススメできる素晴らしい体験だったので、ご紹介したいと思います。
雪に埋もれてみたい!
皆さんは積もった雪を見たことがありますか?
なんて聞くと日本海側・中部地方以東の方々は「は? そんなん飽きるほど見とるけども?」と鼻白むでしょう。
ですが、大阪市内在住の私にとって雪とは滅多にみられるものではありません。
年に1~2回雪は降りますが、地面に落ちたらすぐに溶けてしまい積もる状態になんてならない。
小学校の卒業旅行で行ったスキー以降、私は積もった雪を知りません。ていうか人工雪だし。
冬の2月、仕事に疲れ非日常を求めた私は、「とりあえず雪に埋まりたい」と思いました。
スキーほど激しくない。「丁度いい」スノーシュー。
雪に関連するアクティビティを探すなかで、一番メジャーであろうスキーやスノーボードは「ないな」と思いました。好きな方はごめんなさい。
でも! 聞いてください! これには理由があるんです!
週40時間会社でずっと椅子に座りっぱなし・家に帰ったらスマホだらだらの私が、いきなりそんな激しいスポーツを出来るわけがないんですよ!
絶対ズベってコケまくるし、嫌になって休憩スペースに逃げ帰るのが目に見えてます。
そんなワケで、比較的おとなしめの雪アクティビティを探してました。
すると、……あるじゃないですか、丁度いいのが。
その名もスノーシュー体験。
雪の森の中を歩き、周囲の景色を楽しむ。……これですよこれ!
燦然と輝く、「初めての人におすすめ」「小学生でも参加可能」「アップダウンのないフラットなコース」の文字たち。
これこそ、運動不足の人間に最適なプログラムじゃないでしょうか!?
一人でも参加可能みたいですし、早速申込み。
この時の私はゆっくり雪の上を歩いて、景色をしみじみと楽しむ……そんな穏やかなものを想像してました。ツアー後、激しい筋肉痛に見舞われるとも知らずに……
到着! 一面の銀世界
JR湖西線近江高島駅を降り、アクティビティガイドの車に乗って少し……。
芦生の森に到着します。
まず、雪! わあああ、すごい! 美しい! 全部雪!
目の前に広がる、美しい銀世界に私は心奪われました。
雪の上をあるくため、スノーシューという専用の道具を足に装着します。
ちなみに、私が体験したところでは服や靴などの防寒具も全てレンタル可能でした。
そして美しい芦生の森を、ガイドさんと一緒に黙々と歩きます。
慣れないと簡単に足が沈んでしまい、普段歩くときとは違う筋肉がけっこう疲れます。
枝の上に積もる雪が綺麗です。
道中、大きな雪の塊があったので顔をつけてみました。かわいいですね。かわいいですよね。
さてお昼過ぎ、休憩もかねてお昼ご飯を取ることになりました。
今回のツアーでは昼食も含まれている内容でした!
菓子パンを1つと、コーンクリームスープを1杯。
(※パンの種類とスープの種類は選べました!)
大自然の中で食べる昼食はなんて豪華なんでしょうか。
冷え切った身体にあたたかなスープが染み入ります……。
休憩時間中は自由に過ごせましたので、ここぞとばかりに遊びました。
雪に寝そべったり……
ガイドさんに滑り台をつくってもらい滑ったり……
雪だるまもつくりました!
さて、帰路の途中。
祀られてるわけではないのですが、道中ずいぶん立派な木があったので手を合わせておきます。
一日楽しく無事に過ごすことができました。ありがとうございました!
あまりにもはしゃぎすぎた一日
ツアー帰宅後、あまりにもはしゃぎすぎたため全身筋肉痛に苦しめられました。
雪にねそべり、滑り台をしたり、雪だるまをつくったり……
こう書くと小学生か? と見紛うほどの楽しみっぷりです。
雪あり県在住の皆さん、これが雪のない世界に生まれ育った人間の姿です。ぜひ笑ってやってください。
雪なし県在住の皆さん、小学生になりたかったら、スノーシューオススメです。
もちろん、私のようにはしゃがなくても今回のツアーは楽しめます。
雪の積もった美しい森の中を、ただひたすらに歩く。真っ白な雪と、針葉樹たちの深い緑のコントラストは、目が奪われてしまうほど美しいです。
周囲の雪が音を吸収してしまい、自分たちの足音以外なんの音もありません。ひとたび足を止めれば、あまりの静寂に耳が痛くなってしまうほどです。
大自然。
その雄大さを体感できるという意味では、皆さんに体験していただきたいです。
今回のスノーシューツアーについて
今回、スノーシューを体験させていただいたのは、ゼログラビティーさんの「関西の秘境・芦生の森スノーハイク」というツアーです。
ガイドさんの案内には安心感があり、時々冗談を言って笑わせてくれたりとほっこりとした気分で楽しむことが出来ました。
また雪が恋しくなったら、参加しようかな。
大阪市内在住の25歳女子。
休日は色々なところに出かけて、ひとり時間を満喫中。