お作法を押さえて、おひとりさまアフタヌーンティーをもっと楽しく

おひとりさまアフタヌーンティー ヌン活 ひとりでお出かけ

※本サイトの記事には、サービスや商品のプロモーションが含まれているものがあります。

ひとりヌン活に踏み出しきれないあなたに

最近はヌン活ブームが広がっているようで、ホテル以外でもさまざまなアフタヌーンティープランが増えて、目移りしてしまうほどです。

ソロ活を楽しんでいる人の中にも「そろそろヌン活してみようかな」という人もいるかもしれませんね。

今回はそんな人たちに向けて、アフタヌーンティーの基本&ひとりヌン活を楽しむポイントについてご紹介します。

そもそもアフタヌーンティーとは?

おひとりさまアフタヌーンティー ヌン活

アフタヌーンティーは、19世紀イギリスの貴族たちの「つまみ食い」から始まった習慣という説があります。
小腹が空いた時間に、パンやお茶を飲みながら仲間たちで楽しんでいたようですね。

その後、高級なティーセットを使うようになり、社交パーティーなどで出されるようになっていきました。

そういった格式のある流れの中、アフタヌーンティーはホテルのカフェラウンジなどでいただくのが一般的でしたが、最近のヌン活ブームによって、カフェやレストランでも提供するお店が増えました。

また、ひとり予約できるお店も増加中です。

アフタヌーンティーの基本メニューとは?

おひとりさまアフタヌーンティー ヌン活

最近ではさまざまな趣向を凝らしたアフタヌーンティープランがありますが、基本メニューとしてはご紹介するようなものがあります。

飲み物

イギリス発祥ということもあり、アフタヌーンティーの飲み物は紅茶が一般的です。
ただし最近ではフレッシュジュースやコーヒー、アルコールなど、各種ドリンクが用意されておかわり自由というお店が主流になってきています。

ケーキスタンド

「アフタヌーンティー」と聞いて誰もがイメージするのが、ケーキスタンドですよね。
一般的には3段で構成されていることが多く、下段からサンドイッチ、スコーン、スイーツ・ケーキとなっています。

アミューズ

飲み物やケーキスタンド以外にも、アミューズと呼ばれるおまけの食事が出ることもあります。

一般的にアミューズは、サラダやスープ、ピクルスなどが出ることが多いようです。

セイボリー

最近のアフタヌーンティープランの中でよく見かける「セイボリー」。
これは主に、塩気のあるスナックのことを指しています。
ケーキなど甘い物ばかりだと長時間に色々な種類を食べるのはツラいこともあるので、塩気のあるスナック、フードを間に挟みながらバランスを取って楽しむためのものです。

アフタヌーンティーのマナー

おひとりさまアフタヌーンティー ヌン活

堅苦しいマナーがあるわけではないですが、これを知っておくとちょっと通、というポイントをいくつかご紹介します。

食べる順番

はじめてケーキスタンドを見るとテンションが上がってしまい、目についた好きな物から食べたいところですが、一般的には味の薄いものから食べるのがマナーです。
つまり、下段のサンドイッチ→中断のスコーン→上段のスイーツ・ケーキの順番で食べるのが好ましいとされています。

お皿の中でも、色が薄いもの、味が薄いものから食べるのがおすすめ。濃い味のものを先に食べてしまうと、味がわからなくなることがあるからです。

手で食べる?ナイフやフォークを使う?

ケーキスタンドに乗ったものを手で食べるのかフォーク&ナイフを使うのかは、メニューによって異なります。

サンドイッチ
サンドイッチが一口サイズの場合は、直接手で食べて問題ありません。
紙ナプキンなどが添えられていたり巻かれていたりする場合は、そのまま食べるようにしましょう。
ただし、一口で食べきれない場合はお皿に取り、ナイフとフォークで食べるとお行儀よく見えます。

スコーン
スコーンは、食べやすい大きさに手で割ってから食べるようにしましょう。
割らずにそのままかぶりついたり、ナイフで切って食べるのはマナー違反になります。

なんでも、スコーンの由来はスコットランド王に王冠をかぶせる儀式に使われていた椅子の土台と言われていることから、ナイフを使うのはNGなのだとか。歴史ですね。

スイーツ・ケーキ
スイーツやケーキは一口サイズにカットされていることがほとんどです。
そのため、手で食べられるものは手で食べて、大きさに合わせてフォークやナイフを使うようにしましょう。

紅茶を替えてもらうタイミングは?

各種の飲み物がおかわり自由となれば、いろいろ試したいのは当然ですね。

紅茶に関しては、基本的にはポットの中身がなくなっていなくても交換はOKですが、1杯目と2杯目では紅茶の味わいも全く違うので、どちらも楽しむのがおすすめ。
1杯目はそのままストレートで飲んで、2杯目はたっぷりミルクを入れて飲むなどすれば、一層違う味わいが楽しめます。

ちなみに紅茶を飲むとき、ソーサーを持ち上げて飲むとグッと品が良く見えますよ。

ひとりでヌン活を楽しむポイント

おひとりさまアフタヌーンティー ヌン活

ヌン活ブームが気になって、「ひとりでアフタヌーンティーしてみたい。けど勇気が。。。」という人も多いかと思いますので、一歩を踏み出すポイントについて最後にご紹介したいと思います。

おひとりさま専用・ひとり予約可能なお店を利用する

最近は実に様々なアフタヌーンティープランが登場していますが、料理の内容だけでなく「おひとりさま専用」「おひとりさまの予約歓迎」というお店も増えています。
まずはそれらのお店から、ひとりヌン活をはじめてみましょう。
周りに同志がいたら、心強いはず。

東京でひとりヌン活できるお店
神奈川でひとりヌン活できるお店
埼玉でひとりヌン活できるお店
千葉でひとりヌン活できるお店

目の前の料理を楽しむ

4人掛けのテーブルに一人で座ったりすると、つい周りの目が気になってしまいますね。
「あの人、友達いないのかな?」と思われているようで。。。

ですがそんな心配は皆無です。
よほど奇抜な服でも着ていない限り、周りの人はあなたのことをそこまで気にしていません。

せっかく非日常を楽しみに来ているのですから、目の前に運ばれてくるケーキスタンドに集中して、心ゆくまでその魅力を堪能してください。

風景・雰囲気をあわせて楽しむ

風格を感じる落ち着いた空間、窓の外に広がる庭園など、アフタヌーンティーを提供しているお店には、料理以外の魅力もたくさんあります。
せっかくゆっくりと食事を楽しむのですから、ぜひその風景や雰囲気も感じながら味わってみてください。
ひとりの時間をより堪能できるはずです。

アフタヌーンティーのバリエーションはどんどん広がっています。
贅沢なひとり時間のために、ヌン活楽しみましょう。

「ソロ活について実はよくわかっていない」
「他にどんなソロ活があるのか知りたい」
そんなあなたは、ぜひこちらの記事も読んでみてください。ソロ活とは?ひとり時間を充実させるソロ活35選と参考サイト5つをご紹介
ソロ活の説明から、どんな気分になりたいときにどんなソロ活がぴったりなのか、難易度別のソロ活リスト、ソロ活のための情報収集にオススメのサイトまで、ギュッと凝縮して解説しています!
ぜひ参考にしてみてくださいね◎
タイトルとURLをコピーしました