みんなのソロ活体験をご紹介 今回は「ひとり岩盤浴ヨガ」
みんなのソロ活体験談をご紹介するコラム。
第1回目は、柚の香さんによる「岩盤浴ヨガ」体験をご紹介します。
「岩盤浴ヨガ」ってご存じですか?
その名の通り、岩盤浴とヨガがひとつになったものなんですが、やってみるとこれがソロ活にピッタリ!
周りを気にする必要が全くといっていいほどなく、しっかりリフレッシュできます。
私は、コロナでレッスンが休止になるまで、岩盤浴ヨガのソロ活を年単位で続けてきました。
ここでは、私(2児のママ)がハマった、ひとり岩盤浴ヨガについてご紹介しようと思います。
ひとり岩盤浴ヨガをはじめたきっかけ
そもそもソロ活を始めたきっかけは、子どもが幼稚園に通い始めたことです。
子どもが幼稚園に入るまではずーっと子どもと一緒で、1人の時間なんてありませんでした。
おかげで肩もバキバキに凝っているし、全身ボロボロでした。
せっかく1人で過ごせる時間ができたので、身体に良いことをしようと思って探したところ、近くのスパ併設の岩盤浴サロンが岩盤浴ヨガのプログラムを組んでいることを知り、行ってみようと思ったのがきっかけです。
岩盤浴ヨガは、岩盤浴とヨガのかけあわせ
岩盤浴ヨガはその名の通り、岩盤浴をしながらするヨガです。
ヨガをする部屋にはずらっと岩盤浴の四角いベッドが並んでいて、1人1ベッド使います。
岩盤浴は、汗をかくことで肌の保湿や保護、そしてデトックス効果やダイエット効果が期待できます。
その岩盤ベッドの上に、ヨガマットやバスタオルを敷いてヨガをするわけです。
ヨガは心を落ち着かせてストレス軽減できるほか、ゆがみ矯正、筋力アップと脂肪燃焼によるダイエット効果などが知られています。
岩盤浴とヨガが一緒になっていると聞いただけで、デトックス効果&ダイエット効果は抜群というイメージありますよね。
そのイメージに釣られました。
下が岩盤だからといってずっと寝てヨガをするわけではなく、普通にヨガのポーズを行います。
ヨガの最後によく行う、仰向けで横たわるシャヴァーサナのポーズをするときは、かなり岩盤を感じられます。
でも、足しか岩盤に触れていない他のポーズでもすごい汗が出ます。
私の場合は、ホットヨガよりも汗が出ました。
岩盤浴ヨガはひとりがおすすめ
岩盤浴ヨガは、ひとりで行くのがおすすめです。
実は初めて行くとき、ママ友でも誘おうかな?と思っていました。
ですが始めて行く場所でもあるので、「どんな感じか自分ひとりで行ってからにしよう」と思い直し、ひとりで参加したのです。
結果的にはひとりで行って正解でした。
そして、2回目以降は誰かと行こうなんて思わなくなりました。
というのも、岩盤浴ヨガはとにかく汗が凄く出ます。
髪の毛をしっかりまとめていっても多少は崩れ、お化粧は全部崩れてしまいます。
すっぴんを見せ合える仲なら気にならないかもしれませんが、普段はお化粧をして会っている人とは行かない方がいいです。
それに、身体が凝り固まっていた私のヨガのポーズは、知り合いにはとうてい披露できないレベルでした。
片足立ちでバランスを取るだけの立木のポーズですら、ふらふらで全くできませんでした。
美しいヨガのポーズがとれるようになるまでは、ひとりで通うのがベターだと思います。
ひとり岩盤浴ヨガのデメリット
ひとり岩盤浴ヨガの唯一のデメリットは、心細さでしょうか。
と言っても心細かったのは、レッスン前に岩盤浴の部屋が空くのを待つ時間だけでした。
初回は早く行き過ぎて、岩盤浴の部屋が準備中だったのです。
知り合いがいないため周りが気になったのですが、ほとんどの参加者がおひとりさまのようでした。
顔見知りと思われる人たちも、軽く挨拶をしたら各々好きに椅子に座って待っていました。
なので、そこまで居心地が悪かったわけでもありません。
ひとり岩盤浴ヨガの良かったところ
ひとり岩盤浴ヨガの最も良かったところは、他の人を全く気にせずにリフレッシュできた点です。
岩盤浴の部屋の中は薄暗く、普通のヨガ教室よりも周りが気になりません。
鏡がないため自分のポーズを研究したい人には向かないのかもしれませんが、そうでなければ思うがままにポーズがとれます。
それに、岩盤浴ベッドの数だけの人数しか入れないため、少人数です。
全員にヨガの先生の目がいきとどいて、ポーズをチェックしてもらえるのもありがたいところでした。
さらに、1人1岩盤ベッドで他の人との間がわりと空いているため、広々とスペースを使えます。
つまり、人の目も何も気にせず、のびのびヨガができるのです。
慣れていなくても、うまくポーズが取れなくてもリラックスできるし、ストレス解消にもってこいでした。
岩盤浴ヨガは意外とひとり向き
ここまで、いとり岩盤浴ヨガの体験についてご紹介しましたが、いかがでしたか?
岩盤浴ヨガはひとりだと居心地が悪いどころか、むしろひとりの方が居心地が良かったです。
周りの人たちもおひとりさまが多かったので、みんな自分のペースで楽しんでいるのだと思います。
意外にひとりが向く岩盤浴ヨガで、ソロ活を始めてみませんか?
※写真はイメージです。