一人ドライブはとっても贅沢なひとり時間
ドライブと聞くと、複数人で車に乗っていくイメージがありますが、一人で行くドライブには、
ひとりの時間を満喫できる
開放感が味わえる
ストレス発散になる
一人の休日を楽しめる
など、たくさんの魅力があります。
今回は、一人ドライブの魅力と楽しみ方、おすすめのドライブスポットなど紹介したいと思います。
一人ドライブの魅力とは?
ふらっと一人で行ける
予定のない休日。一日部屋にいるのもいいけど、どこかに行きたい気もする。でも誰かを誘うのは面倒。。。そんな時、一人ドライブは超おすすめです。
公共交通機関もいいけれど、自分の気分次第で気ままに行きたい所に行ける自由さはやっぱり、車ならではのもの。
景色を見に行く、おいしいものを食べに行く、ショッピングに行くのはもちろん、ただ車を走らせるだけでも開放感を感じられます。
疲れたなと思ったら、すぐに帰れるのも一人ならでは。
行き先や時間を自由に決められる
一人ドライブは自分しかいないので、行き先を自由に選べるのも魅力です。
また、「そういえばあそこ行きたいんだった」なんて急に思い出して行き先変更したり、「やっぱやめよう」と気分が変わって引き返したとしても、同乗者に怒られることがありません。自由です。
また同乗者に気を遣って「早く帰らないと」なんて気をもむ必要もありません。
仕事や用事に支障が無ければ、朝まで走っていてもいいですし、なんなら一泊したっていいのです。自由です。
思わぬ発見がある
一人ドライブなら、事前に目的地やルートを決める必要がありません。好きな時間に家を出て好きなルートを走れるのも一人ドライブの魅力です。
例え近場であっても通ったことのないことのない道を走れば、知らなかったお店や、走るだけで気分のいい道を発見することができたりします。
あえてナビを使わず気分に任せてハンドルを切って、どこに着くのかわからない“ひとりミステリードライブ”なんていうのも楽しそう。
ひとり時間を満喫できる
一人で運転する車の中は完全にパーソナルな空間なので、ひとり時間を満喫するのにピッタリ。家族と同居している人だと、一人になれる場所が欲しくて車を買う人も少なくないようです。
一人ドライブなら、同乗者を気遣う必要もなく、道を間違っても誰にも迷惑をかけませんし、文句を言われることもありません。
歌おうが、泣こうが、好き放題に過ごせます。
ストレス発散できる
ハンドルを握って車を走らせる行為って、思いのほかストレス発散になります。
自分の中に溜め込んでいたもんもんとした気持ちやイライラが、流れる風景と一緒に飛んで軽くなっていくような感覚を味わえます。
どうしても怒りが収まらない時には、「バカヤロー!」とか、ここには書けないような言葉で悪態ついたっていいのです。誰にも責められません。
一人ドライブをもっと楽しむポイント
お気に入りの音楽を連れていこう
スマホでもいいので、一人ドライブの時にはぜひお気に入りの音楽を聴ける状態にしましょう。
イヤホンを使わずに空間全体に音を響かせて、その中に浸れるのもドライブの魅力。しかも一人だから、好きな音楽を堪能し放題です。「何この曲」とか誰にも言われません。
ノリノリになって車が蛇行したりしないように気を付けながら、音の沼にハマってしまいましょう。
運転しやすい服や靴を選ぼう
極論すれば、誰に見られることも無い一人ドライブ。だから服や靴は見た目よりも、自分が運転しやすいものを選びましょう。
安全面もそうですが、合わない服や靴での運転は意外と疲れてしまうもの。
せっかくの一人ドライブを堪能するために、安全&快適なドライブ優先チョイスで行きましょう。
一人ドライブおすすめの行き先
一人ドライブはどこに行くのも自由とはいえ、「やっぱり行き先を決めないと出発できない」というあなたに、行き先を決めるヒントをご紹介します。
自分の思い出の場所
卒業した学校やアルバイトをしていたお店、小さい頃に住んでいた町など、自分の歴史をたどる旅はワクワクするものです。
一人バックトゥザフューチャー感覚です。
初めての彼から告白された場所やデートした場所など、甘酸っぱい思い出を辿る旅なんかもいいかも。
(辛い過去がある場合にはおすすめしません)
自分の会社の近く
「何のリフレッシュにもならない」という声も聞こえてきそうですが、普段電車でしか行かないような場所に車で行くと、風景が違って見えて意外とおもしろいものです。徒歩と車の違いを感じたりします。
意外な場所にあるお店を発見できたら、仕事中のランチもちょっと楽しくなりそう。
シーズンオフの海や湖
夏は全くお勧めしませんが、シーズンオフであれば海や湖は一人ドライブの目的地としておすすめです。
シーズンオフなら人も少ないので、海であれば開放感、湖であれば自然をたっぷりと堪能できます。
都度変わる波の様子を見ていたり、マリンスポーツをしてる人をぼんやり見たり、空を飛ぶ鳥を目で追いかけたりと、なにも考えずに過ごす時間は癒し効果半端ないです。
少し寒いかもしれませんが、あえて夜の海に行くのも気持ちがいいものです。
ソロドキでご紹介している「ひとりになれる場所」
ソロドキではユーザーの皆さんに投稿いただいた、おすすめの「ひとりになれる場所」をご紹介していますので、この中から行き先を決めてみる、というのもよろしいかと。手前味噌ですみません。
一人ドライブを楽しくしてくれるおすすめサービス
近くの格安レンタカーが見つかる『skyticketレンタカー』
一人ドライブしたくても、車が無ければはじまりません。
そんな時に利用したいのがレンタカー。。。ですが、どこのお店がいいのか、どの車がいいのか選ぶのって、ちょっと大変だったりします。
そこで利用したいのが国内最大級のレンタカー予約サイト『skyticketレンタカー』です。
自宅近くでも検索可能。格安レンタカーが見つかる
『skyticketレンタカー』は希望する日付や地域で検索できるのですが、駅単位で探せるので家の近くにあるレンタカー屋さんの価格が、一発で比較できちゃいます。
取り扱いのある車種バリエーションはもちろん、喫煙車かどうかやETCの有無も分かり、気に入った車があればそのまま予約可能です。
全国のレンタカー屋を網羅
対象地域は全国47都道府県で、タイムズレンタカーや日産レンタカーをはじめとした30社以上のレンタカーネットワークを持っています。
大手はもちろん地方のレンタカー会社も含めた幅広いレンタカープランの最安値検索ができ、会員登録も不要なので、「車に乗りたい!」と思ったら気軽に予約できます。
全プラン免責補償料金込なので万が一にも安心
『skyticketレンタカー』で借りられるすべての車は、免責補償料込の値段となっています。
万が一があっても安心ですね。
さらにより手厚い補償を付けたい場合には、NOC(ノンオペレーションチャージ)を免除する安心補償等の追加補償も有料で追加できます。
skyticketレンタカーで地元のレンタカー比較をしてみる
24時間好きな時に一人ドライブできるカーシェアリング『earthcar』
この数年で盛り上がりを見せているカーシェアリング。
その中でも、特に料金面で嬉しいメリットがあるのが『earthcar』です。
入会金・月会費が無料
カーシェアリングは数千円の月会費がかかるのが一般的です。これは固定費なので、その月に乗っても乗らなくてもかかってしまいます。
ところがearthcarは月会費が無料。
乗った分だけ支払うという納得のシステムになっています。
「本当にたまにしか乗らない」「気が向いたときだけお得に使いたい」そんな、一人ドライブ気分にぴったりと合うサービスですね。
会員登録の必要はありますが、入会金もかかりません。
距離料金が10kmまで無料
earthcarの料金システムは、
①時間料金:1,000円~(車種により変わる)
②距離料金:10㎞単位で加算
の合算となります。
このうち距離料金は最初の10kmが無料で、まず嬉しい。
その後は10kmごとに料金が加算されるシステムになっていますが、9㎞未満は切り捨てになります。
つまり19㎞走ると、9㎞分は無料になってしまうという。。。二重に嬉しいポイントです。
保険料込みなので万が一の時にも安心
earthcarは全ての車が自動車損害保険に加入していて、保険料は利用料金に含まれています。
保障無制限の対人・対物保険はもちろん、レッカーなどのロードサービスまでついています。
また車を壊してしまった時のために、オプションで免責補償制度に加入することもできます。
久しぶりに運転する時の安心材料になりますね。
コールセンターは24時間オープン
サービスの使い方がイマイチ不安なときや、万一の事故の時に頼りになるコールセンターは24時間空いてます。
一人ドライブの駐車場問題を解決『特P』
一人ドライブにどうしてもつきまとうのが「駐車場が無い問題」と「駐車料金が高い問題」です。
そんな二つの問題を解決するのが、毎月100万人以上が使う、駐車場予約サイト『特P』です。
日本最大級の駐車場検索・予約サイト
『特P』には、全国10万件以上の豊富な駐車場データが掲載されていて、毎月100万人以上が利用しています。
駐車場の検索はスマホからでOK。
行きたいエリアを指定すると、希望する日に予約できる駐車場が地図と一緒に表示されます。
万一駐車場の空きが無い場合、付近のコインパーキングが表示されるのも何気に便利。
(予約不可。料金体系も別になります)
相場の半額以下の駐車場がたくさん
『特P』では大規模な駐車場や立体駐車場のほか、個人が所有する空きスペースや会社の遊休地などが掲載されていて、駐車料金が安く設定されています。
駐車料金は1日単位で設定されているので、時間によって加算される心配なし。
また一部を除き、予約時間内は入出庫自由という便利さです。
車が必ず停められて、当日清算も不要
駐車場が事前予約できる『特P』なら、空いている駐車場を探して走り回ることもなく、確実に駐車ができます。
また決済も予約時にしてしまうので、当日清算の必要がありません。
「いったいくらになるんだろう」なんていうドキドキとはおさらばです。
予約は30日前から可能です。
会員登録無料・月額も無料
『特P』では会員登録が必要になりますが、費用は無料。
月額費もなく、利用する分だけの納得料金です。
便利なサービスもフル活用して、一人ドライブで楽しい休日を!
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]