自分だけのその一杯を、もっと至福にしませんか?
朝起きた時や日中の眠気覚まし、気分転換、3時のおやつにコーヒーを飲むっていう人はきっと、たくさんいますよね。
(徹夜続きでコーヒーは手放せないなんていう人も?)
オフィス出勤時には缶コーヒーやコンビニコーヒーを飲んでいたという人も、テレワークや巣ごもりによって、家でインスタントコーヒーを飲むことが増えているのでは?
インスタントコーヒーも手軽でいいですが、一味違ったコーヒーを楽しみたいという皆さん、ここはひとつコーヒーメーカーを使ってみるのはいかがでしょう?
コーヒーメーカーと言うとそれなりのサイズ感を想像するかもしれませんが、実は“一杯用コーヒーメーカー”のラインナップがじわじわと増えているんです。
一杯用コーヒーメーカーなら一人分を飲みたい時に抽出するだけ。作り置きしないので、淹れたてのおいしい一杯を味わえます。
今回は簡単なのにおいしいコーヒーが淹れられる、おススメの一杯用コーヒーメーカーをご紹介します。
一杯用コーヒーメーカーにはどんな種類があるの?
一杯用に限った話ではないのですが、コーヒーメーカーにはご紹介するようなタイプの違いがあります。
ミル付きドリップ式コーヒーメーカー
コーヒー豆を入れて、ぐるぐるとハンドルを回して豆を挽く道具をミルと言いますが、その機能を内蔵しているのがこのタイプです。
コーヒー豆の状態からコーヒーを淹れられるのはもちろん、粉の状態からもコーヒーを淹れられるので、気分に合せて使い分けが可能です。
中でも人気があるのは、コーヒー豆を挽く作業から、ドリップまで全自動で行えるモデル。
好みの豆をセットすればコーヒーを淹れるところまで自動でやってくれるので、「インスタントはイマイチだけどそこまでこだわらなくてもいい」人にピッタリです。
ミルなしドリップ式コーヒーメーカー
ミルが無いため豆を挽くことはできませんが、粉の状態からコーヒーを淹れられるタイプです。
ミル付きタイプに比べてリーズナブルなのがメリットです。
すでにミルは持っているという人にもおススメ。
ただし、インスタントとあまり変わらない感覚になってしまうかも。
カプセル式コーヒーメーカー
3つの中では一番楽にコーヒーが淹れられるタイプ。
なにしろカプセルに充填した「ポーション」をセットするだけで、コーヒーが出来上がるのですから。
味のバリエーションは決まった中から選ぶことになりますが、コーヒーだけじゃなく紅茶や抹茶ラテ、エスプレッソなど、いろいろな飲み物が楽しめます。
ただしポーションは、そのコーヒーマシン専用のものを買わなければならないのがデメリットです。
コーヒーマシン自体は無料というサービスも誕生しています。
一杯用コーヒーメーカーおススメ5選
シロカ(siroca) 全自動コーヒーメーカー カフェばこ SC-A371
タイプ:ミル付きドリップ式コーヒーメーカー
ミル内蔵でありながら、置き場所に困らないコンパクトサイズの全自動型。
しかもデザインも良く、キッチンにあればセンスの良さを演出してくれます。
タイマーの予約機能があるため、目覚めに合わせてコーヒーを用意するなんていうオシャレな朝に憧れる人にもおススメです。
ステンレスメッシュフィルターを採用しているので、コクの深い一杯が味わえます。
さらに、ミル付きのバスケットが取り外せて丸洗いできるなど、お手入れが簡単にできるのもポイント。
THANKO 豆から作れるお一人様全自動コーヒーメーカー 「俺のバリスタ」 SFACMWTB
タイプ:ミル付きドリップ式コーヒーメーカー
気になるネーミングの全自動コーヒーメーカーですが、イタリアンやフレンチをやっているあの店とは無関係です。
タンブラーがついているので、淹れたてコーヒーを外に持ち出すなんて言うこともできちゃいます。ドライブなどにいいかも。
一度に最大カップ2杯分の抽出ができるので、コーヒーをがぶ飲みしたい時にもいいですね。
コレス コーヒーメーカー 1杯 マグカップ付 C311WH
タイプ:ミルなしドリップ式コーヒーメーカー
丸みを帯びたフォルムがカワイイコーヒーメーカー。陶器製マグカップがセットになっています。
サイズもコンパクトで馴染むデザインなので、デスクやベッドサイドにおいても様になります。
コーヒーを淹れ終わると自動で電源が切れるので、うっかり消し忘れても安心です。
amazonで見る 楽天で見るKalita コーヒーメーカー 1カップ用 TS-101N #41121
タイプ:ミルなしドリップ式コーヒーメーカー
コーヒー通にはおなじみのカリタから発売されている一杯用コーヒーメーカー。
コレスのものよりちょっと武骨ですが、こちらも専用カップがついています。
味にこだわったカリタ式三つ穴ドリッパーを採用。カップへ直接ドリップすることで、味・香りを逃さず楽しめるのが特徴です。
こちらもオートシャットオフ機能付き。
amazonで見るネスカフェ ドルチェグスト
タイプ:カプセル式コーヒーメーカー
カプセル式コーヒーメーカーの代名詞とも言える商品ですね。
まずはコーヒーマシン自体がかわいい。どれも愛嬌のあるデザインです。
そしてカプセルの種類も豊富。
ブラックコーヒー、ラテ、ティー、ココアなど、20種類以上の中からお好きな味が選べます。
更にスターバックスのカプセルも登場。カフェラテやマキアートなどのあの味を家にいながら楽しめますので、外出自粛でスタバ不足になりがちなあなたの助けになります。
「マシン無料レンタル カプセルお届け便」なら、その名の通りコーヒーマシン本体は無料。送料無料のカプセルを購入するだけで、オシャレなコーヒーライフが送れますよ。
コーヒーマシンを買うのにためらってしまうあなたにもいいですね。
コーヒーは作り置きしてしておくと酸味が出てしまったりします。
その点一杯用コーヒーメーカーはその時飲む分だけ抽出してくれるので、おいしいままのコーヒーを楽しめるのがいいですね。
部屋に置いても邪魔にならないコンパクトなものが多いので、自宅に一台お迎えしてみてはいかがでしょう?
※商品内容・価格などが変更となっている場合がありますので、詳しくは公式情報をご確認ください。